(※2023/3/1(水)に更新しました)
こんにちは!背徳太子です!
今回は2月のポートフォリオ公開していきますよ!
大変ありがたいことにTwitterのフォロワーさんが600人を突破しました!!
投資に関連する内容を毎日発信していますので、よろしければこちらから覗いてみてくださいね!
2023年から毎月末にはポートフォリオを公開するようにしています!
今回は最新の2023年2月末時点のポートフォリオを公開しますのでぜひご覧ください!!
2月末になってようやく寒さも和らいできて、春を迎えるまでもうすぐですね。
同時に花粉が飛んできて少し辛い時期でもあります。。。。
さて、今年のやりたいことの一つに、本ブログの充実化を掲げています。
現在、私は米国個別株の銘柄分析や高配当銘柄を中心に日本企業の決算レビューを中心に記事を作成しています。(ご参考までに2月に作成した記事を一部掲載します)
これに加え、2023年1月からは月末にポートフォリオ公開記事を作成することにしました!
自分自身でポートフォリオを見直し、改めて改善するべきポイントを整理したり、今後の投資戦略に活かしたいと考えているのと同時に、みなさんにも20代サラリーマンのリアルを見ていただき楽しんでいただけたらと思っています。
忌憚のないご意見やご感想は大歓迎ですので、是非ともTwitterなどを通じてコメントをお待ちしています!笑
ポートフォリオを公開する前にわたしの投資方針を改めてご説明させていただきたいと思います。
わたしの投資方針
以前、私の投資方針については記事にまとめていますが、改めておさらいすると、以下のとおりです。
✔️基本的には長期保有を前提とした投資を実施する(一部の🇯🇵銘柄は数週間~数ヶ月の短期売買を実施可。)
✔️投資対象は🇺🇸投資信託/ETF、🇯🇵🇺🇸個別高配当銘柄、🇯🇵トレンド銘柄
✔️投資対象銘柄の中でも「長期保有銘柄」と「短期保有銘柄」に選別
長期保有:🇺🇸投資信託/ETF、🇯🇵🇺🇸高配当銘柄
短期保有:🇯🇵高配当銘柄、🇯🇵トレンド銘柄(ただし資産の5%まで取得可)
✔️🇺🇸投資信託/ETFについては、毎月30万円程度投資(積み立て)する
✔️インカム/キャピタルゲインについては原則全て再投資とする
✔️本業からのボーナス(夏・冬)は原則全て投資元本とする
投資を本格的にはじめて数年経ちましたが、今のところこの投資方針に従って順調に資産を拡大することができました。
実際、社会人3年目には資産1,000万円を達成し、今もなお、どんどん資産を積み増し続けている状況です。
それでは早速最新のポートフォリオを公開します!
2023年2月末のポートフォリオ
2023年2月末のポートフォリオは以下のとおりとなりました。
2月末の総資産はおよそ1,235万円となり、先月から+35万円と過去最高の資産額となりました。
投資信託は主にS&P500とオルカンに投資をしていまして、前述の投資方針のとおり、毎月定額で積み増ししています。
また、ETFの主な投資先はNASDAQに連動するQQQで、これも毎月一定程度の買い増しを行っています。
この投資信託とETFで毎月合計30万円程度を積み増していることになります。
2月もS&P500やオルカン、QQQの買い増しを粛々と進めました。
また、個別株は日本、米国ともに高配当銘柄を中心に構成されています。
2月は個別株を購入しませんでしたが、直近のマーケットは弱気ですが買いチャンスとも捉えており、3月以降は順次購入の検討を進めたいと思っています。(具体的に2-3銘柄について実際に購入を考えているので、また購入次第こちらのブログでも報告しようと思っています。)
また現金の割合はおよそ20%となっており、3月以降の個別株を購入する余力はまだまだあります。
前述のとおり、投資信託とETFの買い増しで毎月30万円ほどのキャッシュアウトが発生するので、ある程度の余力を残しておいてあります。
マーケットが急落しない限りは、来月以降も徐々に現金比率は低下していく見込みです。(比率が上昇していたら、含み損抱えている状況とご理解ください。笑)
最後に、その他の項目がありますが、こちらは確定拠出年金や持株会などが含まれています。
尚、保有株式のうち、日本と米国株の割合は以下のとおりです。
およそ8:2と割合で米国株が圧倒的な割合になっています!
後述しますが、2月の米国マーケットはマイナスで推移しましたので、既存の資産評価額はマイナスとなりましたが、買い増しにより米国株の割合が増えています。
一方で、保有している日本の個別銘柄は好決算を叩き出したことなどを背景としてグイグイと株価を伸ばしてくれました!
今後も基本的には米国株を中心に買い増しを行い、日本株は隙あらば優良銘柄を厳選して買いたいと思っていますので、数字としてはこれくらいで推移していくんじゃないかなと思っています。
特に厳格に割合を管理しているわけではありませんが、目安として70〜85%は米国株の構成でも良いかなとは思っていますが、マーケットの状況に応じて柔軟に対応したいと考えています。
さいごに
今回は2023年2月末の資産公開記事を作成しました。
2月の米国マーケットは1月の勢いを完全に失ってしまいました・・・
2月のS&P500とNASDAQの株価推移は以下のとおりです。
青色はS&P500、黄色はNASDAQの推移を表しています。
パフォーマンスとしては、S&P500は-2.12%、NASDAQは-0.21%の下落を記録しています。
2月は経済指標の発表が相次ぎましたが、内容としてはまだまだインフレが底堅いものとなり、利上げの長期化が懸念されたり、また利下げのスタートが予想より後ろ倒しになるなど、かなり悲観的に見る動きとなりました。
その結果、マーケット全体として弱気な傾向となり、下落の動きが顕著となっています。
年明けからのマーケットの動きも参考までに掲載します。
1月はマーケット全体として楽観的なムードが漂い、ハイパフォーマンスとなっていました。
マーケット上昇の背景には米国CPIが鈍化の傾向を示しており、インフレのピークアウト観測が強まったこと、また、FRBの早期利下げを期待してのリスクオンが進んでいることが挙げられました。
しかしながら、前述の通り、2月に発表された経済指標は一転してインフレの長期化懸念を強めるものであり、トレンドが変わってしまったのですね。
それでも年初来でS&P500は+3.82%、NASDAQは+10.86%の上昇を記録していますから、ここまでのトータルで見ると調子は良いですね!
私のように米国株を多く保有している投資家としては、今年のマーケットがこのまま上昇していくことを願ってやみませんが、あまり期待し過ぎず、定額の積み増しと機会を狙っての個別株買い増しを続けていきたいと思います。
また、2月は結局購入しませんでしたが、最近再び上昇傾向を示している暗号資産についても日々チェックしています。
コインチェックで口座を開設し、入金までしたものの、様子見を続けています。笑
もしかすると、次回の資産公開時には”暗号資産”がグラフに入ってくるかもしれませんので、1ヶ月後の結果もお楽しみしていただけますと幸いです!!
今回は以上となります。ありがとうございました!
背徳太子
ブログ1年目の駆け出しブロガーです。
社会人をスタートさせ2年半程度で資産1,000万円まで到達しました。
本ブログでは、個別銘柄の分析、企業決算情報、経済ニュースなどを中心にして皆さんの投資判断の一助となるような情報発信をしています。
Twitterでも日々のニュースに対する所感や意見等つぶやいておりますので、ぜひご興味がございましたらフォロー下さい!
(参考記事はこちら)
コメント