(※2023/5/9(火)に更新しました)
こんにちは!背徳太子です!
今回は三菱商事が本日発表した2022年度通期決算と2023年度通期業績見込みをまとめていきます!
大変ありがたいことにTwitterのフォロワーさんが1000人を突破しました!!
投資に関連する内容を毎日発信していますので、よろしければこちらから覗いてみてくださいね!
今回は5月9日(火)に決算を発表した三菱商事の通期決算についてまとめていきます。
この時期は各企業が続々と2022年度通期決算と2023年度通期業績見込みを発表します。
私が大好きな高配当銘柄を中心に、注目企業をピックアップして内容をレビューしていきますので、ぜひ投資判断のヒントとしていただければ幸いです。
米国の歴史的なインフレやFRBの金融引き締め政策の実行、またそれに伴うリセッション懸念や、まだまだ終わりが見えないロシアによるウクライナ侵攻、原油をはじめとする資源価格の高騰など、事業環境は非常に複雑で先の見通しが困難な状況です。
そのような状況だからこそ、各企業決算を確認することにより、正確な実態を把握することができますので、投資家にとっては大変重要な情報を得る機会となります。
皆さんもぜひ決算内容を把握する方法として本ブログをご活用ください!
本日レビューするのは人気高配当銘柄の”三菱商事”です。
冒頭に結論を申し上げると2022年度は1兆円超の利益を計上し、2期連続で最高益を更新しました!
また、2023年度は減益となるも、+20円の増配で年間配当金は200円にまで上昇しています。
(※当記事のスライドは三菱商事の決算発表資料から抜粋してます)
決算発表の概要
2022年度通期決算まとめ
以下ポイントをまとめます。
- 当期純利益は1兆1,807億円(前年同期比+2,432億円)で2期連続で最高益を更新!
- 1株あたりの配当金は前回予想通りの180円となり前期比+30円の増配!
- 自己株式取得は追加で+1,700億円の合計3,700億円に拡大!!!
2023年度の予想は後述します。まずは2022年度の実績を見ていきましょう。
2022年度の決算内容はまたもや100点満点の決算と言っていいと思います。ホルダーの皆さんおめでとうございます。3Q決算ですでに当期純利益は9,558億円に到達し、通期の見通しは1兆1,500億円まで上方修正されていましたが、それを超えて1兆1,807億円で着地しました。
先日ご紹介した三井物産も1兆円を初めて超えてきましたが、三菱商事もしっかりと超えてきましたね。
株主還元について、年間配当は前回の予想通り180円となりました。前年比+30円の大幅増配ですからいうことなしです。さらに自己株式取得額が大幅に増額されています。前回決算発表時には1,700億円の予想でしたが、さらに+2,000億円して合計3,700億円まで増額されることになりました。なかなか日本の企業では見られない規模ですから衝撃も大きいです!
次に各セグメントごとの純利益の増減を見ていきましょう。
以下、影響の大きいセグメントをピックアップします。
- 利益貢献が最も大きいのは金属資源で4,393億円(前年比+186億円)を計上
- 増益幅が大きいのは複合都市開発+833億円と天然ガス+655億円
三菱商事もその他の商社同様にして金属資源の影響が大きいようです。2022年度は4,393億円を計上しました。これは全体の37%の割合を占めており、三菱商事の根幹となっていますね。要因としては豪州原料炭事業における市況上昇による影響が大きいようです。
また増益幅が大きかったのは同じく資源分野の天然ガス以上に複合都市開発が+833億円で突出しています。これは不動産運用会社の売却益+755億円が入っているようですので、一過性の影響によるところが大きそうです。
2023年度通期業績見通し
続いて2023年度の通期業績見通しについて詳しく内容を確認してみましょう。
- 2023年度の連結純利益は9,200億円となり▲2,607億円の減益見込み
- 主な減益要因は資源価格の下落により▲2,400億円と為替▲200億円の外部要因
2023年度は最高益を更新した2022年度から▲2,607億円の減益で9,200億円となる見込みです。その要因は主に資源価格と為替の影響からなる外部要因のようですね。逆にいうと、今後資源価格が高止まりしたり、円安が進行すれば、再び1兆円を超える可能性は十分に考えられそうです。
株主還元のスライドもご覧ください。
2022年度は配当180円に加え、合計3,700億円の自己株式取得を実施し、総還元額は6,293億円(総還元性向は53%にまで上昇)にまで積み上がりました。2023年度はさらに+20円の増配となり1株あたりの配当200円、そして自己株式取得を1,000億円を上限として実施します。
三菱商事は累進配当を掲げています。つまり、2023年度以降も1株あたりの配当は200円以上となります。高配当投資家の皆さんにとってはとにかく心強い存在でしょう。
株価
最後に株価を見てみましょう。直近1年間における三菱商事の株価推移は以下の通りです。
激しく上下に振れていますが現在はこの1年間で最高値で取引されていることがわかります。一時的に4,000円を割ることもありましたが、全体感としては右肩上がりの上昇を続けていますね。
ちなみに5年間のチャートは以下の通りです。
コロナ禍の2020年は2,200円ほどで取引されていたんですね。当時買っていれば現在は2倍以上の株価となっていました。買っておけばよかった!笑
さいごに
今回は通期決算を発表した三菱商事について取り上げました。
三菱商事は三井物産に続いて連結純利益が1兆円超を達成しましたね。商社として1兆円を超えることは今までありませんでしたので、2022年度がいかに商社にとって追い風が吹いていたのかわかります。その大きな理由としては資源分野の市況の高騰と円安があげられます。
基本的に総合商社は海外で多くの事業を展開しており、外貨を稼いでいます。特に資源権益から得られる利益は莫大な金額になりますので、市況が高騰すればアップサイドがものすごい規模になるのですね。それだけでも十分にインパクトがありますが、円安が進行している状況下、利益はさらに膨れ上がります。
三菱商事は2023年度こそ減益予想となっていますが、市況の高止まりや為替の状況によっては再び1兆円を超えることも十分に想定されます。
そして好業績と充実した株主還元により、株価は上昇し続けていますね。3年ほど前までは半値ほどで取引されていました。これだけ株価の上昇&高配当を継続しているのであれば、三菱商事の株を買い続けるだけでリタイアできるでは、、、と夢を見たくなってしまいます!笑
先日はウォーレンバフェット氏が日本株への追加投資を示唆しており、商社株の追加購入も可能性として十分あるかと思います。引き続きニュースを追っていきます!
最後に、私の最新のポートフォリオはこちらでご紹介しています。
総合商社をはじめとする日本株にも投資していますが、ポートフォリオの主要構成要素は米国株です。
米国個別銘柄についても本ブログでいくつか20銘柄ほどご紹介しておりますので、よろしければご覧ください!
今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。
(他商社の決算発表はこちらからチェックしてくださいね!)
【三菱商事】2022年度決算を発表!王者の株持っとけばリタイアも近い!?
【三井物産】ついに1兆円超えの最高益を達成!最強の資源商社の決算まとめをご覧ください!
【伊藤忠商事】2022年度決算発表!総合商社で唯一の減益となるも今期はさらなる増配を発表!
【住友商事】2022年度決算を発表!過去最高益を達成し追加の株主還元策も発表しています!
【丸紅】2022年度決算を発表!過去最高益を達成するも今年度は減益見込み&配当据え置きです!
【豊田通商】2022年度決算発表!過去最高益&大幅増配でホルダー歓喜!
【双日】2022年度決算を発表!過去最高益&大幅増配となるも2023年度は保守的!?
背徳太子
ブログ1年目の駆け出しブロガーです。
社会人をスタートさせ2年半程度で資産1,000万円まで到達しました。
本ブログでは、個別銘柄の分析、企業決算情報、経済ニュースなどを中心にして皆さんの投資判断の一助となるような情報発信をしています。
Twitterでも日々のニュースに対する所感や意見等つぶやいておりますので、ぜひご興味がございましたらフォロー下さい!
(参考記事はこちら)
コメント