(※2023/7/10(月)に更新しました)
にほんブログ村
今回はLINE Payのオートチャージがどこからされるのかについて解説します!さらにはLINE Payをさらにお得に使用する方法も解説しますので、ぜひご覧くださいね!
大変ありがたいことにTwitterのフォロワーさんが1,400人を突破しました!!
投資に関連する内容を毎日発信していますので、よろしければこちらから覗いてみてくださいね!
今回はLINE Payのオートチャージがどこからされるのかについて解説し、さらには今よりもっとお得にLINE Payを利用する方法についてもご紹介していきます。
「LINE Payのオートチャージを使ってみたいんだけど、仕組みが分からなくて不安」
「オートチャージ方法って何のメリットがあるの?」
そんな悩みや疑問を抱えた方へわかりやすく解説していきます。
まずは結論ですが、LINE Payでは銀行口座を登録することでオートチャージ設定することができ、一定の残高以下になったタイミングで自動的にチャージされます。
具体的にどういうことなのか詳しく解説していきます。
さらにはLINE Payをよりいっそうお得に利用する方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- LINE Payのオートチャージ機能概要
- オートチャージ機能の仕組み
- LINE Payを今よりお得に使う方法
LINE Payの概要
まずはLINE Payの概要について説明します。
LINE Payはモバイル送金・決済サービスです。店舗でのオフライン支払いや、ネットショッピングでのオンラインでの支払い、さらにはLINEトークアプリを通して友人への送金などが可能なサービスです。
サービスはLINE Pay株式会社が運営していますが、同社の概要はこちらのとおりです。
名称 | LINE Pay株式会社 |
設立 | 2014年 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 174名 |
事業内容 | 前払式支払手段の発行、販売並びに管理 電子決済システムの提供及び資金移動業「LINEポイント」等関連サービスの運営 |
株主構成 | LINE株式会社 |
事業の運営者はLINE Pay株式会社であり、その株主はチャットサービスを運営するLINE株式会社です。
LINE Payのチャージ方法
LINE Payへチャージする方法はこちらの記事でご紹介しています。
LINE Payへのチャージ方法は全部5つありますが、私は「オートチャージ」を推しています。
オートチャージ機能とは、一定金額以下になったタイミングで自動的に残価をチャージしてくれる機能です。決済のたびに自分で残高をチェックする必要がありませんので、スムーズに決済することができるという非常に大きなメリットがあります。
オートチャージ機能を使うためにはあらかじめ銀行口座を登録しておく必要があります。
一度登録すれば、自動的にチャージされますので、その後は特に設定など必要ありません。
LINE Payオートチャージはどこからされるの?
LINE Payのオートチャージ機能では、事前に設定した金額を下回ると、登録した銀行口座から自動でチャージされます。
オートチャージに設定する具体的な手順は以下の通りです。
(1)LINE Payメインメニュー>チャージ>[オートチャージ]を選択
(2)オートチャージをONに設定
(3)オートチャージ条件、チャージ金額を設定
LINE Payのオートチャージのメリット
LINE Payではオートチャージにすることによってどのようなメリットがあるのでしょうか。
いくつか紹介していきます。
メリット①チャージする手間がなくなる
こちらは繰り返しお伝えしておりますが、なんといっても決済するのに事前にチャージする必要がなくなるので、チャージする手間が一切なくなります。
これにより、決済をスムーズに行うことにより、無駄な動作を一切排除することができますよね。
メリット②キャッシュレス生活を実現できる
事前に現金を用意してチャージする必要がないので、現金を持ち歩く必要がなくなり、キャッシュレス生活を実現することができます。
ランチに出かけたり、コンビニで小さな買い物をするたびにサイフを探さなくもよくなり、スマホ一つで買い物を完結させることができますよ。
メリット③残高を気にする必要がなくなる
自動的に残高がチャージされるので、現在の残高がどの程度なのか、という確認をする必要がなくなります。これにより、今よりも買い物がいっそうスムーズになると思います。
LINE Payのオートチャージのデメリット
LINE Payでオートチャージするメリットをいくつかご紹介しましたが、逆にデメリットとなりうる点についてもご紹介します。
デメリット①買い物しすぎる
残高が自動的にチャージされますので、自分で支払い金額をコントロールすることができなくな方もいらっしゃるかもしれません。
クレジットカードでも同じことが言えますが、厳密に家計を管理されている方は、もしかするとオートチャージには不向きかもしれませんね。
デメリット②不正利用の可能性
LINE Payでオートチャージ機能を使うためには、事前に銀行口座の登録が必要となります。
LINE Payでは銀行口座情報の管理は行なっておらず、あくまで銀行口座側で情報を保管しているので、LINE Pay側から情報が漏れることはありません。
しかしながら、どういったルートで情報が悪用されるかは分かりませんので、パスワードの徹底管理など、出来ることは必ず行うようにしましょう。
LINE Payのオートチャージの解除方法
一度オートチャージ機能を使ってみたけど、やはり元の使い方に戻したいという方もいるかもしれませんね。
オートチャージ機能を解除する具体的な手順は以下の通りです。
(1)LINE Payメインメニュー>チャージ>[オートチャージ]を選択
(2)オートチャージをOFFに設定
オートチャージをONにする動作とほぼ同じですので、万が一解除したい場合は参考にしてみてください。
LINE Payをさらにお得に使う方法
今回はさらに一歩踏み込んで、今よりお得にLINE Payを利用する方法をご紹介します。
それは”チャージ&ペイ”という方法です。
チャージ&ペイとは、簡単に言えばLINE Payの残高を気にせずにクレジットカードの決済と同じ要領で決済ができるサービスです。
例えば、1,000円の買い物をしようとするときには、事前に1,000円以上のチャージをしておかないと残高不足で決済できません。
しかしながら、チャージ&ペイの機能を活用することにより、残高を気にする必要がない、つまりは、そもそも「自分でチャージする」必要性がなくなるということです。
これだけ聞くと、「オートチャージと同じなのでは?」と思われるかもしれません。しかし、お勧めしたい理由はここからです。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)でLINEポイントの還元を受けよう!
チャージ&ペイがおすすめな理由は、チャージの手間がなくなるからだけではありません。
なんとチャージ&ペイにより5.0%のLINEポイントの還元を受けることができるのです。
よくあるクレジットカードの還元率は1%程度ですから、5倍の還元率を受けられるということです。面倒な設定は一切ありませんので、積極的に活用して高還元を受けたいところですよね。
5.0%の還元を受けるためにはVisa LINE Payクレジットカード(P+)を発行してLINE Payシステムに登録する必要があります。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)についてより詳細を知りたいかたは、ぜひこちらの記事をご覧ください。
概要からカードの発行までの流れ、そしてよくある質問などもまとめておりますので、参考になると思います。
まとめ
今回はLINE Payのオートチャージについて主に解説しました。
オートチャージを使うには事前に登録した銀行口座から必要な金額がチャージされます。オートチャージ機能に設定することで、決済のたびに残高をチェックする必要がなくなるのでおすすめです。
また、LINE Payをより一層お得に使う方法として、チャージ&ペイについても解説しました。こちらの機能を使う場合にはVisa LINE Pay クレジットカード(P+)を登録することで、5.0%のLINEポイントの還元を受けることができます。
還元率が5.0%の決済方法なんてなかなかありませんから、LINE Payユーザーであれば、使わない手はありません。
先ほどもご案内しましたが、Visa LINE Payクレジットカード(P+)については、こちらの記事で詳しく解説しています。
ぜひご参考にして、お得にポイントの還元を受けてくださいね。
今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。
背徳太子
JTCに勤務しながら米国公認会計士(USCPA)の資格を取得した投資ブロガーです。
米国インデックス・ETFや高配当銘柄への投資により新卒2年半で資産1,000万円を突破しました。
本ブログでは、個別銘柄の分析、企業決算情報などを中心にみなさんの投資判断の一助となるような情報発信をしています。
Twitterでも投資関連のツイートをしていますので、ぜひフォローをお願い致します。
コメント