LINE Payで後払い決済は出来る?詳しいやり方を解説します!

LINE Pay カード

(※2023/7/9(日)に更新しました)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
背徳太子
背徳太子

今回はLINE Payの後払い方法についてご紹介しますよ!さらにはLINE Payをさらにお得に使用する方法も解説しますので、ぜひご覧くださいね!

大変ありがたいことにTwitterのフォロワーさんが1,400人を突破しました!!

投資に関連する内容を毎日発信していますので、よろしければこちらから覗いてみてくださいね!

今回はLINE Payで後払いする方法や手順について解説し、さらには今よりもっとお得にLINE Payを利用する方法についてもご紹介していきます。

「LINE Payで後払い機能があれば使いたい!」
「LINE Payにいちいち残高をチャージするのが面倒なんだけど、便利な方法はないの?」

そんな悩みを抱えた方に向けて、解決方法をわかりやすく解説していきます。

まずは結論ですが、LINE Payでは”チャージ&ペイ”機能により後払いすることができます。

また、後払い方法に加えてLINE Payをより一層お得に利用する方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね

この記事で分かること
  • LINE Payで後払いする方法
  • LINE Payを今よりお得に使う方法

LINE Payの概要

まずはLINE Payの概要について説明します。

LINE Payはモバイル送金・決済サービスです。店舗でのオフライン支払いや、ネットショッピングでのオンラインでの支払い、さらにはLINEトークアプリを通して友人への送金などが可能なサービスです。

サービスはLINE Pay株式会社が運営していますが、同社の概要はこちらのとおりです。

名称LINE Pay株式会社
設立2014年
資本金1億円
従業員数174名
事業内容前払式支払手段の発行、販売並びに管理
電子決済システムの提供及び資金移動業「LINEポイント」等関連サービスの運営
株主構成LINE株式会社

事業の運営者はLINE Pay株式会社であり、その株主はチャットサービスを運営するLINE株式会社です。

LINE Payで後払いする方法

LINE Payで後払いするには”チャージ&ペイ”という方法を使う必要があります。

チャージ&ペイとは、簡単に言えばLINE Payの残高を気にせずにクレジットカードの決済と同じ要領で決済ができるサービスです。

LINE Payアカウントに事前にクレジットカードを登録することによって、LINE Payでの精算後に利用料金が請求される仕組みになっています。LINE PayはPayPay加盟店でもコード決済が可能ですので、多くの場所で利用することができますよ。

通常、LINE Payを利用する場合には、オートチャージ以外の方法では事前に必要な金額をチャージする必要がありますよね。

例えば、1,000円の買い物をしようとするときには、事前に1,000円以上のチャージをしておかないと残高不足で決済できません。

しかしながら、チャージ&ペイの機能を活用することにより、残高を気にする必要がないのです。

これはつまり一般的な後払い方法と同様の決済方法で支払うことができるということですね。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)でLINEポイントの還元を受けよう!

チャージ&ペイ機能を利用するには、Visa LINE Payクレジットカード(P+)を発行する必要があります。

「LINE Payではオートチャージ機能があるのでそっちでよくないか?」と思われるかもしれませんね。

しかし、チャージ&ペイがおすすめな理由は、チャージの手間がなくなるからだけではありません。

なんとチャージ&ペイにより5%のLINEポイントの還元を受けることができるのです。

よくあるクレジットカードの還元率は1.0%程度ですから、5倍の還元率を受けられるということです。面倒な設定は一切ありませんので、積極的に活用して高還元を受けたいところです!

Visa LINE Payクレジットカード(P+)についてより詳細を知りたい方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。

概要からカードの発行までの流れ、そしてよくある質問などもまとめておりますので、参考になると思います。

まとめ

今回はLINE Payの後払い方法について主に解説しました。

LINE Payのチャージ&ペイ機能を使うことでクレジットカード決済のように後払いできることがご理解いただけたかと思います。

そしてより一層LINE Payのチャージ&ペイ機能をお得に使う方法として、Visa LINE Pay クレジットカード(P+)についてもご紹介しました。

おすすめする理由はなんといっても還元率が5.0%と驚異的である点。LINE Payユーザーであれば、使わない手はありません。

5.0%のLINEポイント還元を受けるにはVisa LINE Payクレジットカード(P+)が必要となります。

先ほどもご案内しましたが、Visa LINE Payクレジットカード(P+)については、こちらの記事で詳しく解説しています。

ぜひご参考にして、お得にポイントの還元を受けてくださいね。

今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。

この記事を書いた人

背徳太子

JTCに勤務しながら米国公認会計士(USCPA)の資格を取得した投資ブロガーです。

米国インデックス・ETFや高配当銘柄への投資により新卒2年半で資産1,000万円を突破しました。
本ブログでは、個別銘柄の分析、企業決算情報などを中心にみなさんの投資判断の一助となるような情報発信をしています。

Twitterでも投資関連のツイートをしていますので、ぜひフォローをお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました